2010年12月30日木曜日
ぽるしぇの正体は?
帰郷最終日
憧れのビート君のレストア工場探訪である。それなりに綺麗な工房は
納得できたが、もうひとつ納得できないのは、そのお値段である。
バンクーバーで見た、さりげない普段着のビートはもう存在しないのか?
2010年12月28日火曜日
2010年12月27日月曜日
世の中 遊んでいる間に
2010年12月19日日曜日
充実週末!
気を取り直して、午後から海へGo!行きがけに銀座でグループ展に出品している先輩の絵を観に行った。初学者と謙遜されていたが、何よりも楽しんで描いていることが感じられた。初心忘れるべからず、また絵筆を握ってみたくなった。
新橋から赤い電車に乗る前に古い駅ビルへ。もの凄くレトロな喫茶店でフルーツみつ豆を食べる。こんなメニュー自体もうお目にかかることがなく、それだけで敢闘賞ものである。
2010年12月17日金曜日
ちょっと感激
2010年12月12日日曜日
色々ありましたが
暗い気持ちで迎えた週末。三浦の海と大根畑と富士山が優しく迎えてくれた。日曜日はクラブレースの最終戦。28ノットの強風でもがんばり何とか自分達のレースが出来た、チームワークの賜。結果は何と年間総合優勝!!!
ここのところ勝利の女神が微笑んでくれている。楽しくヨットを続けられるのは良き仲間がいるから。感謝感謝!
2010年12月5日日曜日
またまた怒濤の1週間

休講し、よく休養をとり、夜はレースの祝勝会へ。言い出しっぺなので休む訳にはいかない。2次会は失礼し、都心のホテルで熟睡。折角都会で寝たので、翌朝は川を渡って千葉県へ。恩師の画業60年の一大回顧展を鑑賞。先生にはお会いできなかったが、80歳を過ぎてまだ盛んに制作している模様。30年ほど前に、まだまだ画家としては駆け出しと言っていたことを思いだした。ひとつの事を追求する人生の重み。大きな感動を覚えながら帰宅した。
登録:
投稿 (Atom)