2011年4月29日金曜日

何という柔らかさ!

今日は、仕事が無いので日柄のんびりと。庭に野良猫が侵入してきたので、水撒きで撃退作戦。そうしたらずっと忘れていたお宝を発見!ガレージ横に、グリーンアスパラが1本だけだが見事に成長していた。早速キッチン鋏を取り出して収穫。さて、どこで切り採ろうか迷ってしまった。普通茎の真ん中より下は固くて美味しくない。一度鋏を入れようとしたら、うん?手応えが無い?もう少し欲張って下の方をカット。それでも簡単に切れたのでもう少し下を切っても良かったかもしれない。さて、オリーブオイルでさっと炒めよう。おっと、その前にお飲み物の用意。夕刻にはお得意のセミドライマティーニ。最初にアンゴスチュラビターをワンダッシュ!氷をクルクル掻き回すと立ちのぼる香気、ベルモットはノイリープラットがクラシカル味、後は安いジンで充分。グラスを冷凍庫に入れてから、アスパラをこんがりと。しまった!ちょっと味付けしてしまったが必要なかった、オリーブオイルだけで食べるべきだった。それほど採りたては旨い。茎の下の方も甘く、柔らか・・・うーん、ネコちゃんありがとう!

2011年4月28日木曜日

ホームレス?予備軍

今日も早起きのつもりがお寝坊さん!昨日の渋滞に懲りてバイクでO大へ。時間が遅かったのか警備は甘かった。それでも、屈強なSPさんが目立たぬように立っていた。暑いのに黒いスーツを着て大変な仕事だな。挨拶はせずに知らぬふりをして講師控え室へ。ここはお茶も出してくれず、自販機で買うしかない。サービスはどこよりも悪いな。さて、授業はたった二人の学生だったので、まるでゼミ状態。仕方なく自らも活動に加わり授業をした。今日は少し動きのある授業だったので息が切れたが楽しく終了。あと9回何をやろうかなあ?またまた仕込みが大変である。お昼は近くに名古屋の味噌煮込みうどん屋が出来たという情報を得たので偵察に行くつもりだったが、W大の隣にある激安ステーキ屋NBが閉店するというので、そちらへ。閉店まで残り数日ということで食材を切らしているのか、いつもの千円ステーキは無く、切り落とし780円ステーキランチを食べた。それでもボリューム満点。味も良く店は繁盛しているのだが閉店とは残念、残念。千円でこれだけのステーキが食べられる店は無かったのに。
さて、阿佐ヶ谷の主治医のところへ行くには時間が半端だったので、故郷のH山へ。ここは23区で一番標高が高いのが売り物。その頂上に腹ごなしに登ろうと思ったら立ち入り禁止の標示が。地震で頂上が崩れたらしい。こんなとこにも震災の影響があったようだ。仕方なく山を降り、花壇の脇で横になってお昼寝。もぞもぞすると思ったら芋虫さんの赤ちゃんが腕を這っていた。背中には蟻の行列が。ゆっくり寝てられない。回りを見ると段ボールを敷いて熟睡している方が数名。どうやらこの公園に居住の方らしい。そういえば家財道具が青いビニールシートと共に束ねてあった。公園で昼寝は気持ちが良いのだが、どうやら日本にはそういう習慣は無いようだ。4月27日の出来事

久々都心へ

いつもは早起きの週明けも、今週は保育園、Z大共にお休みだった。したがって火曜日が今週の早起き初日。早起きと言っても7時に家を出るぐらい。2年前までは7時にはもう職場で働いていたことを思うとのんびりしたもの。もうあの生活には戻れないだろう、いや戻りたくはない。さて、埼玉県の東端まで本日はクロウサギ号で出勤してみた。遅刻は避けたいので外環道に入る、割引無しでも400円。軽自動車はリタイア人向けである。僅か20分で三郷インターへ。降りて少し渋滞箇所があったが家から60分で専門学校へ。武蔵野線と時間は変わらない。武蔵野線も450円という乗車賃なので、下道でいけば金額も同額くらいかなあ。専門学校は立派な駐車場があり、一番いい日陰にパーキング。授業は仕込みを頑張った甲斐があってか、今日も楽しく終了。講師室でお茶など飲んで一服。ここの講師の方は毎回色々話しかけてくださり、ついつい時間が過ぎてしまう。さて、今日は色々と用事を済ませたいので都心へ。専門学校を出るとすぐに巨大なショッピングセンターに入った。こんな大規模な物は見たことが無い。人工湖まであった。入ろうかと思ったが迷子になりそうなので止めて、ひたすら南下。思いの外スムーズに23区に入った。用事をいくつか済ませて帰途へ。ここで渋滞に捕まった。ターミナル駅周辺を抜けるのに一苦労。今度は裏道を走ろう。クロウサギ号は徐々にご機嫌が良くなってきた。やはり、機械は動かしている方がいいのだろう。黒いボディーは年数の割には綺麗、ただ数日で埃が目立つ。窓を拭いたら黄色い汚れ。これは間違いなく花粉である。辛い季節ももう一息なのだろうが。4月26日の出来事。

2011年4月25日月曜日

やっと解放!

OB会の機関誌が出来上がったので、丁合、袋入れ作業を淡々とやった。こんな時は、我が家で唯一の畳の部屋が役に立つ。畳の上は静電気が起きにくくビニール封筒の扱いが楽である。また畳の縁に袋を置くと口を折り曲げるのに都合がいい。中には折るとき、宛名シールを貼る時などに、しまったというような失敗もあったがボランティア仕事に免じて許して頂こう。200冊以上、結構な分量だったが約半日で仕上がった。出来上がった封筒を段ボール箱に詰めてクロネコさんへ。事務所は空いていたが、数が多くて対応している人が混乱状態。可愛そうだったのでシール貼りを手伝ってあげた。心配した配達不能地域もなく無事に全便受け付けてくれた。これでずっと引っ掛かっていた厄介事が終了、一段落となった。さて、これから明日の予習をしなくては。今週末からGWなのだが、少しは予習を追い込んでおかないと自転車操業が続く。4月25日の出来事。

珍事件

昨日の雨が嘘のような青空。まだまだ機関誌の編集は続く。気晴らしに車で買い物へ。帰りがけに思わぬ物を見た。近所には巨大駐車場付きのコンビニが珍しくない。ここは街道有数の渋滞交差点にあるコンビニの駐車場。いつも混んでいるので駐車場をショートカットする車が後を絶たない。時々急いですり抜けようとしたのか、縁石にヒットしている車を見かける。今日は、縁石に乗り上げタイヤが丸丸1本無い車を見かけた。帰りがけに見たらレスキュー車とパトカーが。ようく見たらコンビニの店の前に1本のタイヤが。よくもあそこまで転がって行ったものだ。その場に居合わせたら危なかった。都会ならば野次馬も多数集まるだろうが、見物人はたった二人。私もそのうちの一人なのだが。もう、色々と鈍くなっているので安全運転を心がけようと改めて思った。今週も海へ行かない週末だった。4月24日の出来事。

今日は豪雨

OB会機関誌の編集も大詰め。まだまだ変更が多く、なかなか決定稿が出ない。外は激しい雨、こういう時の我が家は騒がしくてしょうがない。屋根裏という物が一切ないので雨の音が直接聞こえるのだ。加えてガレージは雨漏りだらけ。これは経年変化で屋根のシーリングが痩せてきたため。落ちる場所は解っているので、バケツの行列。やっと、雨が上がり外へ出て買い物がてらにお散歩。門扉に色々と並んでいるのは宅配屋さんが荷物を置くと支柱が曲がるので、その対策。そこにも珍しく雨が溜まっていた。これは相当降ったに違いない。本当は今頃は南の海をクルージングの予定だったが、行ったら行ったでこの嵐では苦労していただろうな。4月23日の出来事。

2011年4月22日金曜日

うーん頭使いすぎ!

ヨットミーティングでは島回りレースに出ると大いに盛り上がったが、一夜明けてみれば、皆様それぞれの事情があるようで参加表明はどこへ行ったか?期待していただけに残念。会社中心の生活ゆえにしょうがないのだろうが、日本人社会における遊びの範疇が狭いのか、はたまたセーリング文化が生活の中に根づいていないのか。多分後者だろう。さて、気を取り直して次週の予習。専門学校の内容が専門外というのは笑い話のようだが、毎回何とか考え出すしかない。ゼロからは何も産まれないので思いついて本を購入。アマゾンで頼むと注文から最短8時間で来る。テーマは医食同源。偉そうに一番語れない者が先生であるのも笑い話のよう。切羽詰まっていたので、分厚い本を斜め読み。買い物に行く暇も無かったので冷蔵庫にある物で昼食。そうだ、これをネタに授業をしようということでパチリ。今や貴重なシーフードヌードル、もちろんライトバージョン。ほうれん草に人参、これは地元の名産品。かなり前からあった豆腐の残り、「水に沈む豆腐は食べられる」亡くなった母の言葉を信じよう。さすがにちょっと怖くてオリーブオイルで焼いて裏庭からむしってきた山椒の葉を載せた。白ワイン一口。デザートは館山のみかん博士が送ってくださった甘夏。これでどんな授業ができるかって!?タイトルは「食生活とホリスティックアプローチ」要は、からだに良いものを愉しみながら食べようというもの。食に対する快楽の追求という見方をすれば、まんざら専門外でもないと納得。100分の授業をするにも仕込みが大変という好例。中古で買うが本代もばかにならないしね。時給はコンビニ程度だろうか。まあ、自分のペースで出来るところは気楽な仕事だが、後処理のPC作業もストレスフルだった。一応頭脳労働は大変ということにしておこう。半日かかってやっと仕上げて、ご褒美にワインのお代わり。5分のつもりが30分のお昼寝。やっぱり気楽な職業か?4月22日の出来事。

2011年4月21日木曜日

またまた不審者?

今日はO女子大へ。三日間続けての早起きだ。ちょっと時間を間違えて早めに到着。いつもは顔パスなのに、守衛さんへ行き先を聞かれる。うウッと返答に詰まるが、所属学科を思いだし無事に入構。絶対顔は覚えているはずなのに。やっぱり身分証明証作ろうかな。並木を歩いて左に折れて、その訳が解った。10メートルおきにSPの方がいる。中には女性もいるが、皆スポーツ体質で眼が鋭い。VIPでも来るのかな?そうこうしているいるうちに二代前の校長先生に遭遇。捕まってしまい色々とお話しながら校舎の方へ。エレベーター前で見送り、急いで戻ったらすでに厳戒態勢は解除。やれやれ。
授業は、何と3名のみ。完全なゼミ状態で楽しかった。これが続くと有難いのだが。先ほどの元校長の話が気になり、同じ敷地内の小学校へ。気になっていたことを自分の眼で確認し、解放された気分で構外へ。帰りは守衛さんに何も言われなかった。ちょっと歩いてO駅で千円床屋へ行くつもり。腹が減ったのだが馴染みのところは軒並み昼食時で満員。ヘルシー志向で蕎麦屋か寿司屋を探してうろうろ。チェーン店は入りたくないので更に進む。レトロの塊の様な寿司屋があったのを思いだして脚を向けた。まだ存在していた。ショーウインドーの煤まみれの巻物サンプルは頂けないが、昔風の江戸前寿司。ランチタイムは格安。それでも客は私一人。店を閉じずに頑張って欲しいものだ。床屋は20分ほどで終了。顔も剃ってもらったので1300円也。それでも大満足。丁寧で余計な会話も無いのがいい。ここだけでもO駅に来る価値がある。夕方まで時間があったのでスタバでお仕事。今日の授業のまとめをした。それでも時間が余っていたので、待ち時間が長いことで有名な耳鼻科へ。名老院長の診察は無い日だったので、息子さんが診てくれたが診察の面白さはお母上の方がずっと上。2時間の待ち時間は少し勿体なかった。そんな訳で早めに到着する予定だった船のミーティングには定時到着。既に仲間が来ていて外で待たせてしまった。Y駅の中華Fは最近のお気に入り。穴蔵個室が打ち合わせにぴったり。久々に島回りのレースに出ようかと盛り上がったが、さてどうなりますか。まあ、そういう気に一瞬でもなったことでも良しとしよう。いい仲間がいてこそ続けられるヨットなのだから。結構盛り上がり本当に30分だけの二次会で乾杯。さて、皆さん無事に帰宅されたでしょうか。4月20日の出来事。

2011年4月19日火曜日

今日は雨

早起きも二日目の方が辛い。筋肉痛も火曜日の方が出るのは何故だろう。今日は武蔵野線の最寄り駅まで傘をさしながらテクテク。歩数を測るとそれだけで3000歩以上の道のり。今日は昔の同僚の方と遭遇。何でもお母上がお亡くなりになったそうで、しばし立ち話。余裕をもって家を出たが、またしても武蔵野線のダイヤは乱れ気味。専門学校に着いたのは授業開始15分前だった。この専門学校の講師控え室は皆さん良く話しかけてくださる。自分が専門外なので珍しさもあるのだろうか。人のからだにはツボとツボを結ぶ経路というものがあるという話を教えていただいた。そのままマッサージをしてくださるかと思ったが、それはさすがになかった。ツボの位置だけでも今度教われば、きっと筋肉痛も取れるに違いない。OB会の広報誌のボランティア仕事があるので、今日は直帰。帰宅してからも、雨はますます激しさを増した。

4歳の子に教えられ

昨日は深い眠り。それでも早起きして保育園へ。今日もクロウサギがダッシュ。どのぐらい時間がかかるのかわからず早めに出たが1時間半ほどで、H市の保育園に到着。今日は4歳児と初対面。日本語が通じるかなあ?今日は工程が複雑で少し指示の多い授業となったが、ほとんどの子が付いてきてくれた。それでも個人差はどうしてもでるもの。困っていたら補助の先生が三人もついてくれたので細かいケアができた。今回は初回ということで特別なのだろう。帰りがけに外の門扉が開けられずにウロウロ。セキュリティーロックは確かに外したのだが、どうしてもドアが開かぬ。先ほどの4歳児集団が園庭に出てきたのでドアの開け方を教えてと言ったら大挙して子ども達が押し寄せ行列ができた。何と門扉の開かない方を一所懸命押していたのだ。謎が解けてあっという間に外へ。行列から一斉にバーイバーイ!また来てね!と大合唱。気恥ずかしくなってよろけながら坂道を下った。
昼食を済ませてクロウサギ君でダッシュ!しまった!今日はメーターが一回りするメモリアルな日だった。気がついた時には、もう一見新車のメーターになっていた。9並びのメーターを見たかったのに。前から頼んでおいた夏靴が届いたので帰り道に履き替え。軽々とした足取りになりブレーキも良く効くようになった。帰宅するなり昨日の潮出しも兼ねて洗車。ガレージの奥へと納めた。4月18日の出来事。

館山の海

木更津発だったので、渋滞も無く1時間弱で館山へ。あれこれフィッティングなどするうちにあっという間にスタート時刻。M氏と私の他に助っ人のお二人。何でもいつもは稲毛で乗っているそうだが、例の液状化問題でハーバーは閉鎖されているとか。徐々に風は落ちると予想したが結構いい風が吹いている。久々のヘルムスでやや緊張。自分の船でないので勝手も違う。フリーのスタートはタイミング良くジャストにラインを切れた。ここですかさずスピンアップ!と思ったら何と空からスピンが降ってきた。ハリヤードトラブル!万事休す。しかたなくジブで上し気味に走る。ところが解らないもので、これが大当たり。陸沿いに吹き下ろす良い風を捉えて一気にトップへ。しかし、それも長くは続かなかった。地元艇の意地に掛けてYさんの乗るS号が急接近。もっと陸に寄せ抜き去っていく。岬の突端は暗礁あり、網有り、潮強く。地元の海を熟知しているセーラーにはかなわない。それでも二番手にマーク回航。後ろを大きく離している。これだけリードがあれば。その油断がいけなかった。一度ジブを降ろしてスピンを揚げるが風向風速定まらずベタに。これが風が変わる前兆だった。北東風から一気に南東に風がシフト。大回りをした我が艇はあっという間に後続艇に追いつかれてしまった。大型艇に抜かれ、最後は同じサイズの船とタッキングマッチ。鼻の差で抜かれてしまい4着に。
それでもレースをした充実感は最高のもの。疲れているから休もうと思った週末のヨットもM氏の計らいで半分のドライブで済んだので快適に帰宅。木更津から1時間でもう都内を抜けて埼玉へ。高速道路は確かに空いている。やはり出控える人が多いのだろう。からだは疲れているはずだが、潮風に吹かれて頭の中は爽快。やはり週末は海でリフレッシュせねば。
4月17日の出来事。

週末はやっぱり海

さて、週末到来。新学期は新しい人間関係が始まり気疲れする。土曜日の研究会に久しぶりに出席。新しい仕事に役立つかと思ったが、どうもピンと来ない。研究会の体質が少し固定化しているように思えた。かつて自分が関わっていたころを顧みてはいけないのだが。何となく不完全燃焼の内にクロウサギさんに火を入れる。ミクロサイズなのに信じられないパワー。何回乗っても感動がある。夕暮れのアクアラインを通って木更津へ。今晩はここでM氏にお世話になり1泊させていただく。海の香り一杯のお宅。ここがトイレの中だとは誰が信じようか。
1週間分の疲れもあって深い眠りに。目覚めたら枕元のロール紙に幼い娘さんの絵が。昨日の研究会よりもずっと得るところがあった。4月16日の出来事。

2011年4月15日金曜日

やっとのことで

待ちに待った年金初受給日。朝一番に受け取りに。ところが困ったことに無人ATMコーナーは全て封鎖。途中で停電すると閉じ込められるというのがその理由。3箇所から貰う年金を3つの金融機関に分けたのが徒になった。店舗のあるここでは都会のS駅までお出かけ。案の定、銀行店内のATM機は長蛇の列。それでも30分以内に全ての年金を手に入れた。これが毎月貰えればいいのだが、まあ愚痴は言うまい。ちょっと小銭が入ったので、ポルシェ君の給油を終えたら滅多にやらぬ洗車をしてみた。身長190cmを越えるこの小娘さんは、どうやっても天井が洗えないのだ。洗車機を通して頭の上のフケが一気に綺麗にとれた感じがした。これで洗車料金は300円なり。やはり土地の安い郊外ならではの値段なのだろう。タオルも無料で貸してくれてボディーの花粉も一気に落ちた。タオルは勿論真っ黒。帰って来てクロウサギさんの花粉も気になったので、これは自前で洗車。ボディーには光沢がある訳ではないが何故か虹が見えた。こちらはチビ助なので、あっという間に洗車終了。2台とも綺麗になったところで自分もシャワーを浴びた。もうシャワーが気持ち良い季節となった。さっぱりしたので昼間から喉を潤そうかと思ったが、はたとやらねばならぬ事を思いだした。今日はOB会の広報誌の原稿書きを仕上げねば。またPCに向き合う時間となった。

2011年4月13日水曜日

今日はラッキー!?

悪い時には悪い事が重なるものだが、時にはその逆もある。今朝も早起きしたが、それでも7時頃にゆっくりと朝食を食べることができた。6時代では寝ぼけていて食欲が湧かないのだ。今日のご出勤はW駅までモンキー君でGo!途中珍しい人に遭遇。久しぶりに顔を見て嬉しかった。地下鉄は始発列車の扉が閉まる寸前に乗り込み、朝のラッシュ時にも拘わらず無事着席。ひとつだけ座席が空いていたのだ。ターミナル駅まで熟睡。乗り換えて二駅、O女子大に到着。校舎に入ると見慣れない電子掲示板が。これも地震を契機にした安全対策の一環だろう。保育表現の初授業。教える内容も初なので緊張したが何と受講生はたったの4名。喜んでいいのか悲しむべきか。まあ、まだ履修申告前なので蓋を開けてみなければわからぬが、大人数よりはありがたい。授業とうよりもゼミといった感じで授業が出来そうである。銀行のATMは無人機コーナーは軒並み閉鎖してるので、都心に出たこういうチャンスに記帳を済ませる。年金受給まで、あと二日間となった。
帰宅したら、宅急便でお手紙が到着。請求書かと思ってドキドキしながら封を開けたら、何と前に応募したプレゼントに見事当選。Quoカード1万円也を入手した。実は最近Quoカードづいていて、ここ数ヶ月で3枚をゲット。とにかく何でも応募してみるものだ。今日はどうやら近くに女神さまがいたらしい。墓参りした効果もあるのかなあ?

2011年4月12日火曜日

こわごわ電車に

昨日ほどの辛さはなかったけど、今朝も早起きモード。武蔵野線に乗って専門学校へ。ダイヤは表示されているが当てにならぬ。その結果車内も混雑、座れなかったのでいい運動に。車窓から春らしい景色を見ているうちに目が覚めた。講師控え室に一番乗り、インスタントコーヒーを飲んで一服。屋上の運動場は檻のよう。随分狭いと思ったら規定のグランド面積を満たす為の苦肉の策とのこと。いかに日本のお役所の規制が形ばかりかが解る。授業に遅刻した学生がいたので聞けば、小さな余震があり、電車がしばらく止まったとか。授業は、練りに練った仕込みが功を奏して大受けのうちに終了。眠気がすっ飛んだという感想があったのは嬉しいが、前回は寝てたのかなあ?ちょっと気合いを入れすぎたので、次回からが逆に心配。このペースが保てるか?
帰りは途中駅で降りて、昼食ならびにクイックマッサージ。脚がしびれてしょうがなかったのだ。脚のしびれはやや解消。それよりも顔のツボを押してもらい、一時的ではあるが鼻水が止まった。そこまでは良かったが、駅に着いて愕然。電車が止まっている。また余震があったらしい。それに加えて強風で遅延している箇所もあるようだ。路線図付きの災害用標示がリアルタイムで見ることが出来る便利な物が新設されていたのはいいが、こう止まっているところが多いと電車でのお出かけはリスクがあり不安。かといって、車の移動では渋滞が心配。近場だったらモンキー君が一番便利なのだが埼玉の東端までは遠すぎる。電車はダイヤ1本分遅れて到着。途中で止まらぬか、はらはらしながら乗っていたので帰りは景色を楽しむ余裕はなかった。アトムの曲が流れるホームに無事到着。そこからはモンキー君でトコトコ帰る。帰宅途中にある女子大の大きなサクラが、強風に煽られ花吹雪を散らしていた。明日も、朝からお仕事。週の前半は辛いなあ。

2011年4月11日月曜日

朝は辛かったけど

久々のヨット疲れで朝早起き出来るか心配になって夜中に目覚めてしまった。やはり緊張しているのかな。今日は、今年度初めての保育園での臨時先生。月に2回のお仕事なれど、手は抜けない。5歳の子ども達との60分は楽しくもあり、冷や汗の連続でもあった。教室の目の前がサクラ、サクラ。隣接する小学校の裏庭だが、この保育園のために誂えた舞台のよう。急遽内容を変更してサクラを題材に。狙っていた線とは少し外れたが、それなりに楽しめて貰えただろうか。それよりも、こちらが若い元気を貰ったのが何よりの収穫。これで朝がもう少し遅ければ言うことがないのだが。学生時代のヨット明けの辛い週の初めを思いだしてしまった。
さて、何とか切り抜けて保育は終了。バイバイ!という明るい笑顔に送られて外へ。だらだらと田舎道を下ると、どこかで見たことがある旧い日本家屋。著名な手打ち蕎麦屋さんの裏手に出た。早速、大好物のとろろ蕎麦を頂いて元気百倍。帰りはずっと気になっていた墓参りに。こちらもサクラ、サクラのトンネルの列。バイクで走ると気分は爽快だが、花粉をもろに浴びるので目も鼻もグズグズ。ティッシュが手放せない。明日も早起きして草加せんべいの近くの専門学校へ。授業仕込みは大丈夫か?本日との学生さんの年齢差も克服できるのだろうか。朦朧とした頭なので、ちょっと心配。

2011年4月10日日曜日

気分一新!

次週から本格的に新学期なので、お仕事開始。しかし週末を目前にしてもなかなか準備の効率が上がらぬ。さて、週末を遊ぶ為に追い込もうと思っていた矢先に年金のお葉書。ドキドキしながら開封したら・・・4月15日が初受給日!。それは嬉しかったが問題はその金額。20万にも及ぶので最初は喜んだが、それも束の間の幻影。年金は2ヶ月分まとめて支給されるのだ。真面目に休み無く働くこと37年。その見返りが月にヒト桁収入とは。悔しいのは転職せずに頑張った同僚との差。確実に4割は少ない収入は何度考えても解せないこと。終身雇用制の重みが解る分別は若い頃には無かった。まあ、自分で選んだ道なので誰のせいでも無いことだけは確か。
週末は気になっていたニス塗りをする予定だったが、地震でアンカーが抜けた先輩の船のお手伝いをすることに。壺へ着いてみたら既に作業完了。その成果が?山ほどの海草!
放射能対策にはなるかもしれないが、土産にという申し出には丁重に辞退をさせていただいた。

先輩連が船を出すかどうか躊躇していたので、整備を諦め我が艇を供出。久々のセーリングとなった。冬の強風、震災などが続き、ここ油壺もしばらくは静かな海が続いたようだったが、本日は天気が良くなったこともあり海はスピンの花盛り。壺にもようやく遅い春がやってきた。
からだの方も、初めは動きがぎこちなかったが、徐々に慣れてきて、シーズン開始前のいいリハビリとなった。

2011年4月8日金曜日

壁塗り完成

昨晩の酒がいけなかったか、不調。でも、朝寝という特効薬がある。切りをつけたかった壁塗りに挑戦。最後は入り組んだ場所だったので、養生が大変。珪藻土入りといってもアクリル塗料なので、和紙の上から塗ると湿気を含んで、むらが目立つ。しかし、乾燥させれば徐々にむらが目立たなくなることを発見してから、無造作にぐいぐい塗っていく。昼前には完成。にわか職人さん卒業である。材料費だけで済んだので、まあ経済的ではあった。ほっと安堵してお昼寝タイムが何時の間にか夕方までこっくりこっくり。気分転換にお散歩。すっかり陽が長くなった。地平線に沈む夕陽をみるのも悪くはない。4月7日の出来事。

ミーティングにはご注意?

今日はOB会のミーティングがあり、都心へ。この頃連日お出かけの用がある。来週から始まるO女子大に立ち寄る。昼食の穴場は、ここ。ラーメンの幟があるがラーメンは食べたことがない。ここは隠れた定食屋なのだ。定食だけで20種類。一番高価な「さしみ定食」でも650円なり。実は毎回これを食べる。マグロといっても切り落としのみ。その代わり店主の気が向くとおまけの1品を出してくれる。カウンターのみの店。ラーメン屋のくせに馴染み客しかいない不思議な店だ。回りは高級マンションばかりなのに,ここだけ異次元空間。
O女子大では、色々と来週からの新年度の打ち合わせが出来て正解だった。その日は入学式が行われていたが、サークル勧誘は淋しい限り。安全対策がうるさく言われて大勢の人が一箇所に集まるのを禁止しているそうである。ただ、23区内だからか、停電には割と無関心。生協なども普通に営業していた。それから本来の用事のOB会の会合へ。前回も疲れてしまったが、今回も居酒屋でやったのが敗因。注がれるとつい飲んでしまうので、話題も重かったが悪酔い。夜中に何度も起きて体調不良となってしまった。4月6日の出来事。

初仕事

震災の影響で、非常勤講師の仕事は大幅に遅れて開始。まだまだ春休みが続くと思っていたが、専門学校だけは違った。今年から引き受けたお仕事の第一回目。今年は朝早い仕事が多く緊張する。昔は当たり前だったのだが、すっかりからだが馴染んでしまったので6時代に起きるのは辛い辛い。寝ぼけていて朝食も食べる気がしない。遅刻するといけないので武蔵野線の最寄り駅までバイクでご通勤。駅に行く途中にある女子大のサクラが満開であるが、ゆっくり観る余裕はない。武蔵野線は通勤時間帯なので若干の混雑。それでも座れたので居眠りすること30分。専門学校のある駅で下車。ファミレスすらなく、マックで朝食。あとは草加せんべいの店ぐらいしかない駅である。どたばたと勤務の手続きなど済まして、初授業。人数は10数名で安心安心。年齢層はかなり幅広い。授業をするのは久しぶりだったが、やはり一番長くやってきた職業なので何となく安心感がある。まずは楽しく終了。また電車に乗り30分のお昼寝タイム。すっかりサボっていたポスティングを実行。約2時間歩いて8000歩を消化。犬に吠えられたの2件。チラシお断りのシールに手が止まったのが10件以上。精神衛生上は良くないので、一段落したら止めようかなあ。本当はワンちゃんを家族に迎えたいのだが、家を留守に出気無いので、まだ決心がつかないでいる。今日は暖かい日で川沿いのサクラも満開。元気な子達は川遊びをしていた。4月5日の出来事。

節電!

4月4日。世の中新年度だが、私は未だサンデー毎日の日々。今朝は壁塗り第二回戦。前回よりもコツが掴めスムーズに終了。やはり何かモノをつくるのは楽しい。今日ものんびり過ごそう方思ったら、友人から電話。そのまた友人の息子が大学に入学したのだが、元々船乗り志願。ついては外洋ヨット部に入りたいとのこと。降って湧いたような、いや原っぱで昼寝をしていたら切り株に躓いてくれた人がいたという感じ。早速面接ということで都心へ。行きはメトロ副都心線を利用。うまく行くと最寄り駅から乗り換え無しで都心まで行けるのだ。ただ、節電の影響で休日ダイヤ間引き運転。それでも運良く急行に乗る事ができた。地下鉄内は主要駅以外ノンストップ。あっという間にS3丁目駅へ。駅構内は暗く上りのエスカレーターは止まっていた。待ち合わせまで時間があったので高級デパートのデパ地下へ。珍しいジンを探しているのだが、何と3400円のお値札。こりゃ無理だわい。年金が出たら味わってみるかなと断念。今のご時勢か母親付きの面談。でも、本人はなかなかしっかりした好青年。無理に誘わないけどというのが良かったのか仮入部を決めてくれた。帰りは都営地下鉄でバック。こちらの節電は半端じゃない。上下のエスカレーターはもとより、自販機も頑丈にシャットアウト。さすが石原さんのお膝元。確かに日本における自販機の多さは異常である。我が家の近くの畑沿いにも3箇所もある。誰が飲むのか理解に苦しむ。まず自販機から節電するのはいいことに違いない。

2011年4月3日日曜日

またペンキ屋さん

春休みといっても毎日が日曜日のようなもの。新学期に向けて、やることは山ほどあるが気分転換も大切。今日は一日肉体労働の日と決めた。外装はプロに頼んで塗り替えたが内装は自分でも出来そう。気になっていた和室を模様替え。珪藻土というのが健康にも良さそう。埼玉には洒落た店は無いが、ホームセンターには事欠かない。試しに一面だけを塗装することに。塗るのは楽しいのだが、養生が大変。脚立を上り下りし結構いい運動になる。色々考えたが和紙の上から思い切って塗ってみた。最初は良かったが、案の定、和紙が水分を吸ってあらが目立つ。ちょっと落胆して昼寝。乾いた後をみたら、まあまあの出来映え。プロに頼む手間賃を考えれば、まあ我慢出来るレベルかも。残りの面も暇な内に塗ることを決意して、再びホームセンターへ出向き材料購入。4月3日の出来事。

2011年4月1日金曜日

静かな街

昨日、朝一番に行くと公言した手前、遅刻しないように早めに市役所へ到着。受付はまだ始まっていなかったが、案内嬢のいる横にあった自販機は撤去されていた。節電を実行しているのだろう。エレベーターホールも絶対に侵入できないようにテープがべったり貼ってあった。まるで殺人現場のようである。お役所というところは、何かあるとすぐに攻撃されるので、それなりの苦労はあるのだなと思った。順番札を引くまでもなく無事に健康保険証を入手。混雑を考えてバイクで都心へ。ところが予想に反して街は空いていた。阿佐ヶ谷の主治医のところに寄り、もう少し運動するようにアドバイスされる。まあいつものことなのだが。いつもは学生で賑わうTB駅周辺も人気は無し。W大学もまだ始まらないのだろう。地下鉄に乗り換えて銀座へ。駅の構内も薄暗い。知り合いの個展を見て、またとんぼ返り。バイクに乗るには気持ちがいい季節となった。花粉症も今日はそれほど辛くなかった。

春はそこまで


いよいよ今日で期末。本来春休みも折り返しの筈だが新学期がどう明けるのかちょっと不安。黒ウサギ号はリビルト部品で手を入れたが、さすがに乗り込んであるので、オートマのショックが大きい。名人の工房を訪れ、今後の修理方針を相談。あまり金を掛けずに効果的な方法を模索中。大きな国道から近い工房へは渋滞をさけて裏道から行くのが常。農道は舗装されているが道幅が狭く、まずすれ違う車はいない。のどかな春の風景が広がっている。しばし、色々なことを忘れてしまうほど。明日は、健康保険証を国民健康保険に切り替える日だが、手続きを念のため電話して市役所へ尋ねた。色々教えてくれたが、明日は猛烈な混雑が予想されるので、本日事前受付をしてくれるとのこと。珍しくサービスがいいことに驚いたが、向こうも集中するのは避けたいのだろう。まだ開庁している時間だったので窓口へ。10分ほどで手続きは終了。明日の朝一番で保険証がいただけることとなった。夕方からはクラブのOB会でイベントを延期するか否かのメールが飛び交い、全く仕事にならなかった。色々な意見が出て当然なのだが、纏める方は大変である。働いていなくても、やらなくてはいけない事は結構あるものだ。ちょっと疲れて就寝。3月31日の出来事。