2011年9月29日木曜日
のどかな構内
2011年9月27日火曜日
気持ちのいい一日
やっぱり不審者?
色々と精神的に疲れた一日だった。9月26日の出来後。
2011年9月26日月曜日
息切れ
2011年9月24日土曜日
快晴!でも銀座へ
2011年9月23日金曜日
海へ
2011年9月22日木曜日
猛烈台風
2011年9月20日火曜日
しばしのお休み
これまでの経験から言って、学期末で長期休暇に入った直後、休みから仕事復帰するとき、季節の変わり目などにしばしば体調を崩していた。今回は、疲れが溜まっているなと感じていた直後にトラブル発生。脂汗が出るのだ、体温上昇の気配。寝ていてもじわじわと汗をかく。続いて頭痛、下痢、倦怠感。しばらく寝てれば治るだろうと高をくくっていたのが敗因だった。急性腸炎という名称だが、実態は良く解らない。とにかく何も口に出来ない。スポーツドリンクのみで一日、おかゆなど食べて一日。ここで痛恨の失敗策を。よかれと思ってガブ飲みしたフルーツドリンクが大外れ。また、最悪の状態に。寝ているだけというのは本当に辛いもの。せめて枕元のテレビを見るぐらいが気休め。お陰でコロンボさん連続放送をほとんど全て見てしまった。愛車が少しずつリペアーされているのと、ピーターフォークがどんどん歳をとっていくのに興味があった。自分も決して若くないということも認識せねばね。病後食は片栗粉と砂糖を煮て葛湯状にしたのを毎日作って食べる。子どもの頃、病弱だった私が良く食べた懐かしの味だ。体重計に乗ってみた、この合宿?で何と7kgも痩せてしまった。良かったのか、悪かったのか。確かに仕事も何もせず、充分な休養にはなったのだが。昨日から社会復帰。Z大での後期の授業が始まった。9月16日から19日までの長いようで短い療養生活が終了。
2011年9月16日金曜日
ちょっと疲れて
2011年9月13日火曜日
やっと一区切り
来月あるオールドセーラズレースの連絡でがたがたドタバタ。色々あって幼なじみに一度した約束も反故にせざるを得なくなった。確かにグループの中では一番の自由人というのは認めるがあまり頼りにされすぎるのも困ったもの。まあ、仲間がいるから楽しい時間を続けられるのだが。愚痴は言うまいこぼすまい。
残暑いつまで?
帰りはいつもより30分早く終了、帰宅ラッシュで道は混んでいた。明日に備え、安売りのガソリンスタンドで給油。そこで珍事が。セルフ給油を済ませて帰ろうと思ったら、真ん前におベンツさんが突っ込んで来て鉢合わせ。相手は夫婦連れで奥さんは下がろうよと促すが、旦那は一向に下がる気配無し。スタンド店員が出られないから下がってくださいと言っても知らぬ顔。ヤクザでは無さそうだが、降りて喧嘩する程でもないので、そのまま睨み合い。しばしの沈黙。左の車が動いてくれてその隙間から前に出る。通り掛かりに睨みつけるも涼しい顔。世の中、どうなってるんだ。後味悪く店を出る。空を見上げれば夜空に満月。本当に美しいものは写真などに撮らないほうがいい。
2011年9月11日日曜日
進水式
ナイトクルーズ
2011年9月8日木曜日
やっと片付け開始
2011年9月6日火曜日
お仕事は辛いね
例によってZ大までの時間が余ったので、安売り航空券の見積もりに某有名代理店を訪ねた。結果として解ったのは、やはり最安値は航空会社直のインターネット。どうしても人の手を介すると手数料が発生。しかも大手のくせにキャッシュオンリー。参考資料だけもらい自分でネットでとることに。午後はZ大前期最終講義。なかなかの入りだった。60分ほど熱弁をふるい、後は感想文を書いて貰い終了。最終の授業だったので「ありがとうございました」「お疲れさまでした」などの声多数。お世辞半分としても嬉しいものだ。学生が全て帰った大教室の板書を一人で消すのは、どことなく淋しいものだ。
翌日は本格的に航空券探し。ホテルもネットで予約。クレジットカードさえ持っていれば海外でも容易くチケットが入手出来る便利な時代になったものだ。来年の3月だから、まだ半年先だが安売りチケットは直ぐになくなってしまう。成田ー香港ーシドニー2週間で全て込み13万円のチケット入手。もうキャンセルは出来ないから、それまで元気でいなくては。今回はサブスキッパーの大役もありそうで頑張らねば。遊ぶ事は直ぐに段取りが進むが、やるべき仕事は一向に片付かない。明日からリセットして真面目にやらねばね。9月5日から6日に掛けての出来事。
2011年9月4日日曜日
2011年9月3日土曜日
夏も終わりかな?
ああ、夏もとうとう終わり。元気に遊べる夏、カウントダウンすると、あといくつあるかなあ?
2011年9月1日木曜日
静かな構内
午後は、展覧会の作品を引き取りにO大へ。夏休みのせいか構内は人もまばら。附属の学校も省エネとやらで授業は次週かららしく、お子様の姿も無い。K短大で行う授業の為にミッフィーさんを借用。K短大の受講者は昨年の2倍!これ以上増えたらウサギさんファミリーが払底してしまう。うれしいやら困ったやら。
やっぱり痛かった
明日から台風の影響で雨模様というのもあったかもしれない。検査はいやだが、たまにはやらないとね。
午後は疲れてお得意の昼寝。台風の湿った空気のせいか蒸し暑くて眠れない。うとうとするも熟睡できず、夕食の準備に入る。前に買ったピザ粉を早く片付けねばとピザ作りに挑戦。沢山作って半分は冷凍にした。味はまあまあだったが、庭からもぎたてのバジルによって何とか様になった。8月31日のできごと。明日から9月か、仕事しなきゃ。
登録:
投稿 (Atom)