ここ数日の涼しさは一時のことだったのか。またしても熱帯夜、眠れぬ夜が辛い。午前中はうとうとZZZの連続。本当ならば、もう夏休みモードなのだが、保育園には休みは無い、まだまだ仕事は続く。大学も普通ならばとっくに休みに入っていいのだが、15回の完全実施の影響で、これまた授業が続く。1回行っていくらのパートなので、稼げるのはいいことではあるのだが。それにしてもこの暑さ、やる気が出ない。家に居ても仕事にならぬのでお出かけ。スーパーとファミレスで時間を潰す、いや涼を求めるかな。和食のSは かき氷が半額キャンペーン、店を出てからのぼりに気がついた。今度は狙って来ようかな、氷あずきが180円なり。昼時を外せば空いているので1時間は涼めるしね。
夕方になり、涼しい風が吹き始めて帰宅。 庭のぶとうはそろそろ食べ頃。例年、ほとんどが鳥に食べられてしまうが、今年は早めに収穫するかなあ。
陽が傾いた頃からが、お仕事タイム。保育園で使う材料の加工。電動工具のお陰で大した苦もなく作業は進む。それでも近所への騒音は気になるので、夜には出来ない仕事。風がそよそよあるが、やはり蚊の攻撃はある。短時間に済ませたかったが、全体の仕事量の半分ぐらいでギブアップ。
汗がしたたり落ちるのを堪えるのも限界になったからだ。
お仕事の後のシャワーは最高に美味しい。
ふうー。結構あせもも出来ている。
発熱体の本体をもう少しスリムアップしなきゃね。
シャワーの後のお楽しみは、採れたての枝豆。前回は袋詰めを買って失敗したので、今日は枝付き、畑から取れたままのをJAで入手。やはり旨さが違う。あー幸せな一時! 7月25日の出来事。
2012年7月22日日曜日
気分転換
この頃の蒸し風呂のような暑さ。一番の苦手。気候のせいにしてはいけないのだが、何事に対してもやる気が出ない。この悪循環を打ち切るべく、重い腰を上げて研究会へ。二つの購読会に出席した。どちらもO大であったので、一気にまとめてという気持ちもあった。いずれも難解な部分もあったが、新しい刺激を頂いて帰宅。久しぶりに頭を使った感じ。
翌土曜日は、以前から申し込んでいた市民大学公開講座へ。歩いていける近所の小規模な大学だが、参加者の多さにびっくり。自分と同世代の方がほとんど。リタイアすると向学心が湧くのだろうか。一人の方が講話をされるには不適な会場ではあったが、楽しめる部分も多かった。収穫は、外に開こうという大学の姿勢と接待役をしてくれている学生さんの礼儀正しさ。正直感動ものであった。
この二日間は北風が吹いて涼しく、帰宅する途中、田園風景を楽しみながらのお散歩。この涼しさが続いてくれるといいのだが。
日曜日は、保育園でやる焼き物教室の実験をする予定だったが、久しぶりの海へのお誘い。焼窯を自動プログラム無しで一気にスイッチを入れてみたところ、涼しいとはいえ、夏。冬の半分近い時間で順調に温度が上がった。これだと土曜日に決着が着きそう。
見込みが立つと無性に遊びに行きたくなるものだ。今回は、いつものホームポートとは別の海へ。今日は整備だけだったが、マストの林を見ながら潮風に吹かれるのは何よりも気持ちが良い。プチリフレッシュ遂行。
現役の頃は夏休みの始まりを指折り数えたが、リタイアすると毎日が夏休み状態。どうしても変化の無い毎日を過ごしてしまう。たまには気分を変えないとね。
さて、我が家に帰って来て、窯の蓋を開けてみた。うーん、なかなか焼き物は奥が深い。予想通りに仕上がることは稀。まだまだ研究の余地がある。まあ、目標があることは、いいことかな。
7月20日から22日に掛けての出来事。
翌土曜日は、以前から申し込んでいた市民大学公開講座へ。歩いていける近所の小規模な大学だが、参加者の多さにびっくり。自分と同世代の方がほとんど。リタイアすると向学心が湧くのだろうか。一人の方が講話をされるには不適な会場ではあったが、楽しめる部分も多かった。収穫は、外に開こうという大学の姿勢と接待役をしてくれている学生さんの礼儀正しさ。正直感動ものであった。
この二日間は北風が吹いて涼しく、帰宅する途中、田園風景を楽しみながらのお散歩。この涼しさが続いてくれるといいのだが。
日曜日は、保育園でやる焼き物教室の実験をする予定だったが、久しぶりの海へのお誘い。焼窯を自動プログラム無しで一気にスイッチを入れてみたところ、涼しいとはいえ、夏。冬の半分近い時間で順調に温度が上がった。これだと土曜日に決着が着きそう。
見込みが立つと無性に遊びに行きたくなるものだ。今回は、いつものホームポートとは別の海へ。今日は整備だけだったが、マストの林を見ながら潮風に吹かれるのは何よりも気持ちが良い。プチリフレッシュ遂行。
現役の頃は夏休みの始まりを指折り数えたが、リタイアすると毎日が夏休み状態。どうしても変化の無い毎日を過ごしてしまう。たまには気分を変えないとね。
さて、我が家に帰って来て、窯の蓋を開けてみた。うーん、なかなか焼き物は奥が深い。予想通りに仕上がることは稀。まだまだ研究の余地がある。まあ、目標があることは、いいことかな。
7月20日から22日に掛けての出来事。
2012年7月18日水曜日
長い長い咳
6月に声が出なくなった。やっと声は出るようになったが咳が止まらない。耳鼻科に2回、内科に1回受診。それぞれお薬をもらい、真面目に服用。内科では百日咳の疑いもあるとの診断。我々が子どもの頃は、まだ予防接種も万全ではなかったためか、大人の百日咳が急増中とか。
薬は良く効くのだが、何しろ眠くなる。あまりの暑さにエアコンをつけてPCの前に座るのだが、しらないうちに床に転がって気絶。しばらくして、身体全体が痛くて目が覚めるといった具合。
やらなければならないことは山積みなのだが、意欲がでない。毎日ごろごろと寝てばかり。上野動物園の・・・さんの映像とそっくり。合間に仕事に出かけて、また伏せてという繰り返し。
そろそろ夏休み。少しは前向きに仕事しなくてはと、保育園向けの焼き物教室の準備。焼き窯は持っているが、ほとんど素人状態。失敗の連続。それでも何とか目処がついたので見積もりを作り園と交渉。理事長の許可をとりつけた。自営業の悲しさ、営業活動も自分でやらねなくちゃね。宮使えは気楽であった。
何となく元気がなかったが、今日は4歳の子達からたくさん元気を貰った。それにしても個性的な お陽さま たち。子どもの絵に太陽が現れるのは未だに謎である。
7月18日 夏休みまで あとバイトは6コマとなった
薬は良く効くのだが、何しろ眠くなる。あまりの暑さにエアコンをつけてPCの前に座るのだが、しらないうちに床に転がって気絶。しばらくして、身体全体が痛くて目が覚めるといった具合。
やらなければならないことは山積みなのだが、意欲がでない。毎日ごろごろと寝てばかり。上野動物園の・・・さんの映像とそっくり。合間に仕事に出かけて、また伏せてという繰り返し。
そろそろ夏休み。少しは前向きに仕事しなくてはと、保育園向けの焼き物教室の準備。焼き窯は持っているが、ほとんど素人状態。失敗の連続。それでも何とか目処がついたので見積もりを作り園と交渉。理事長の許可をとりつけた。自営業の悲しさ、営業活動も自分でやらねなくちゃね。宮使えは気楽であった。
何となく元気がなかったが、今日は4歳の子達からたくさん元気を貰った。それにしても個性的な お陽さま たち。子どもの絵に太陽が現れるのは未だに謎である。
7月18日 夏休みまで あとバイトは6コマとなった
2012年7月3日火曜日
伏せてましたが
寒気がしてまずいなと思っていたら翌朝声が出ない。こんな筈では・・・今週は体力温存期間と思っていたのに。とりあえず栄養補給。あまり好きではないレバニラに挑戦。確かに暖まったのだが・・・
一向に体調は治らない。それでもお仕事は容赦無しにやってくる。
まだ大学生は声を出さなくてもいいし、何よりお片付けが上手。
その点は、子どもの授業より何倍も楽かな。
今日も絵の具遊びの一日。 いや、午後はひたすらお昼寝にいそしむことに。しかし・・・
とうとう週末まで不調を引きずってしまった。どうしようか。迷ったが息抜きに行くことに。ちょっとハードな息抜きだったが心地良い疲労感と共に終了。不思議と声が出るようになった。どうしてだろう。
翌週も月曜日からハードなお仕事。今度はお子様相手。まあ、やっていることは大学生相手とあまり変わらないのだけど。やはり絵の具にまみれて半日が過ぎる。
あまりの脚の痛さに困って、お風呂の王様へ。大奮発して足裏マッサージ。少し柔らかくなったかな。
そうこうしてるうちに早くも火曜日。先週のおサボのツケで月曜日は珍しく遅くまで仕込み。意気込んで出かけたら、今日のお仕事はキャンセル。何でも園長さんの勘違いらしい。うーん、仕事がなくなったのは嬉しいのだが、これを見込んで足裏など行ったのに収入ゼロは痛い。基本的に日雇いだからね。働いてなんぼの世界です。
午後は明日の仕込み。大がかりだったが時間が充分にあったのと、疲れてなかったので無事に終了。ガレージがにわか工房と化す。
ここでもまたペンキ塗り。毎日手が絵の具だらけです。
6月の終わりから7月初めの週の出来事。
一向に体調は治らない。それでもお仕事は容赦無しにやってくる。
まだ大学生は声を出さなくてもいいし、何よりお片付けが上手。
その点は、子どもの授業より何倍も楽かな。
今日も絵の具遊びの一日。 いや、午後はひたすらお昼寝にいそしむことに。しかし・・・
とうとう週末まで不調を引きずってしまった。どうしようか。迷ったが息抜きに行くことに。ちょっとハードな息抜きだったが心地良い疲労感と共に終了。不思議と声が出るようになった。どうしてだろう。
翌週も月曜日からハードなお仕事。今度はお子様相手。まあ、やっていることは大学生相手とあまり変わらないのだけど。やはり絵の具にまみれて半日が過ぎる。
あまりの脚の痛さに困って、お風呂の王様へ。大奮発して足裏マッサージ。少し柔らかくなったかな。
そうこうしてるうちに早くも火曜日。先週のおサボのツケで月曜日は珍しく遅くまで仕込み。意気込んで出かけたら、今日のお仕事はキャンセル。何でも園長さんの勘違いらしい。うーん、仕事がなくなったのは嬉しいのだが、これを見込んで足裏など行ったのに収入ゼロは痛い。基本的に日雇いだからね。働いてなんぼの世界です。
午後は明日の仕込み。大がかりだったが時間が充分にあったのと、疲れてなかったので無事に終了。ガレージがにわか工房と化す。
ここでもまたペンキ塗り。毎日手が絵の具だらけです。
6月の終わりから7月初めの週の出来事。
登録:
投稿 (Atom)