本日は出来上がったパスポートを受け取りにターミナルO駅へ。デパートの駐車場に駐めたので最低3000円の買い物をせねば。昼食もここでとることに。呼び込みに釣られてラーメン道場という複数の有名ラーメン店の集合店へ。メニューを目で見て即座にサンマー麺を注文。第三京浜との味比べをしたかったのだ。お値段は1000円也。さすがにデパート値段だ。さて、結果は・・・値段ほどの差がないというのが結論。第三京浜もSAにしては悪くないというべきだろうか。ちょっとお酢を利かせて食べると身体にもいいような気になるから不思議だ。
パスポートは囚人顔に映った写真には、ちょっと躊躇したがそうも言っていられない。今度のパスポートはICデータが入っているのでちょっと分厚い。来月のシドニー行きもトントン拍子で事が進みフライトも確保、無事にビザも申請。ビザ申請といってもネットから応募しクレジットカードで引き落とされるだけ。確実に金儲けの種のような気がする。往復運賃は思いの外高く、8万円也。それに例のサーチャージなどが入ると10万円は下らない。直行便が取れたためK市の授業には穴をあけず、K短大から成田へ直行、帰りも成田からK短大へ直行というハードスケジュールとなった。Z大は補講期間に救われ、授業に穴は開かなかった。たった1週間の日程だが、昨年までは夢のまた夢の世界。南半球の初夏を楽しんでくるとしよう。
0 件のコメント:
コメントを投稿