車で30分ほどのところにある年金事務所へ。ローン屋さんなどが入る雑居ビルのワンフロアにある。銀行やケイタイショップのように愛想の良い受付の方はいたが、待合い室にはかなりの人数が。一同前を向いてテレビを大人しく見ている。こんなこともあろうかと事前予約を入れておいたので待ち時間は数分で済んだ。それでも待つのは退屈なので待合い室にあった血圧計で血圧を測定。やや下降していてホッとしたが、血圧計がテレビの隣にあったので、そこにいる全員に血圧を披露してしまった。
約束の時間より数分遅れで係員登場。何度も遅れて済みませんと言っていた。よほど苦情が怖いのだろう。10分程度で手続き終了。2月分から2ヶ月ごとにまとめて口座振り込みが始まる予定。年に13万円なり。これは最初に会社勤めをしていた分。6年務めて36万ぐらい厚生年金料を支払っていたので、絶対3年以上生きなくては元がとれない。こういうことは生きる原動力となる。最後にいつごろ支払いが始まるか聞いたら年金決定書が出てから1〜2ヶ月後、5月か6月でしょうとのこと。1〜2ヶ月は随分幅があるとちょっと不満たらしく言ったら、約50日ですと。きっと苦情対策マニュアルがあるに違いない。あと2カ所、私学共済と元勤務校は、今日行ってもどうせご用始めで一杯やってる可能性があるので明日にすることにした。念のため2カ所に予約電話を入れ年金手続き初日は終了。結構気を遣い疲労困憊。またまた論文書きが日延べされた。
0 件のコメント:
コメントを投稿