なんでもあの有名な映画監督と関係がある模様。古い建物の佇まいは素適だったが、メニューにお値段が書かれていなかったので、とても入る気にはなれない。後日、ここの常連である写真やさんMさんに聞いたところ、ランチで2800円とか。夜の値段は怖くて聞かなかった。
昼食後、C先輩に案内していただき業者しか入れぬ安売り店で夜の会合のつまみや飲み物を調達。さすがに業者向けで信じられない安さだった。少し先輩のお仕事の運搬もお手伝し、銀座まで配達業務。
MC船上では19時より宴会がらみの会合がスタート。時間無制限はいいのだが、会議というより口論に近く疲れ果てた。寒かったのでストーブを焚いたが、注意されていた酸欠が発生。22時をもって退散。アルコール臭いのプンプンするゴミを持ち帰り、くろウサギ号の中は気持ちが悪くなるほどの悪臭。今日、飲酒検問で停められたら、一滴も飲んでないのに検挙されそうだった。まあ、無事に到着なれど、花粉症の症状に加え、酸欠で朦朧とした状態。簡易型の酸素吸入器があるので、それを吸って、やっと眠りにつくことができた。翌日はダウン。幸先が決して良いとは言えぬOB会のスタートとなった。3月9日の出来事。
0 件のコメント:
コメントを投稿