2013年7月15日月曜日

夏本番

 長かった前期も終わりが見えてきた。そうなると元気が湧くものだ。なにしろこの数ヶ月は新規の仕事がばかりだった。この歳になって新たな環境に溶け込むのは容易でないことが良く解った。
紙のタワーづくり、これは、何度かやっているネタではあるが、相手によって出来映えは様々。この学校は男女が和気あいあいで見ていても楽しい。やはり共学はいいものだ。変なことから納得。この学校も、あと1授業を残すのみ。生協で記念品を買って帰った。
 ずっと、気になっていながら余裕がなくて行けなかった名人工房へ。ポルシェ君のオイル交換。案の定、結構汚れてますねと言われてしまった。リアエンジンゆえに熱に弱く、夏の暑さは大敵。夏は出来るだけ乗らずに過ごせるといいのだが。
待ち合い室には、巨大なワンちゃんがお昼寝。ここが一番涼しいことを知っている模様。自営業だから飼ってられるのだなあ。お出かけの多い我が家では夢のまた夢。
久々にヨットレース。夏の幕開けを象徴するような微風レース。まぐれに近いジャストスタートで前半戦は50杯のフリーとをリード。一番にスピンもあがり気持ちが良かった。マーク直前で後発のレーサー組に追いつかれ、帰路ではコース取りに失敗。いい位置をキープ出来ずに残念。入賞は逃したが、まずまずの走り、3人という少人数、気持ちのいい風、美味しいパーティーの料理。どれをとっても満足出来るものだった。海は予想以上に涼しく、過ごしやすいことを実感。たまには潮風を吸いに

0 件のコメント: