2013年8月4日日曜日

思いがけないクルージング

 この夏は北の国へ出かけるので、クルージングはお休みのつもりだったんだが…名人より、急なお呼び出しがあって島へ出かけることに。
O大の授業が終わるやいなや新幹線に飛び乗って伊豆の終着駅へ。都会の熱気から逃れられるだけでもいいというもの。

出航してみれば、夏だというのに東風。そこそこの風が吹いており一路島を目指す。
強い潮に悩まされながらも、無事に神津に到着。
岸壁に降りた途端、熱気が襲ってきた。
民宿でたかべを堪能、暑くて寝られない。
 翌日は大島へ。視界が極めて悪く、新島を1マイル程度離してなめて北上するが、見えているのは海岸だけ。利島も靄の中、結局見えずに大島へ。
このクルージング最大の呼び物、寿司の登場。
うーん、特別ゲストゆえの特別メニュー。
滅多に食べられぬもの。
ちょっと酒が進みすぎて早々にダウン。
さて、最終日は一路北上、時には4ノットにも達する潮の乗っかり順調に進む。右手前方に怪しい水しぶき!
クジラだ!!それも3、4、5頭もいるだろうか。
近い、先日の衝突事故が頭の中をよぎる。潜水し、いきなり浮上、ガーンでは済まされない。
やがて後方で潮吹きが。何とかカメラにおさめることができた。
ジャンプした姿から想像するに、小型のクジラではあるが捕鯨規制で数が増えているのでなければいいのだが。
3泊3日のプチクルージングはこれにて終了。本格的な夏休みまであと一歩となった。
7月終盤の出来事。

0 件のコメント: