2013年8月5日月曜日

SAPPORO

 雪に閉ざされた2月から半年、全く辺りの風景は様変わりしていた。
緑が多いのは想像できたが、それよりも花、花、花、。花壇には、マリーゴールド、ラベンダー、ミニヒマワリが彩を加えている。建物の周りの厚かった雪の下には小さな草原が出現。この季節にタンポポが咲き乱れていた。
8月に入ったというのに、北の国の大学は大賑わい。カキ氷屋台などあるので何事かと思えば、この日は受験生向けのオープンキャンパス開催日。満員の大型バスから親子連れが降り立つ。
授業公開は、高校生の為の心理学教室。何と、同伴していただけでなく、お父さんやお母さんも一緒に聴講。親の子ばなれ、ここに極まれり。
都心へ出れば、屋外ビアガーデンがおお賑わい。とにかく若い人が多いので飲み方も豪快。この街に老人はいないのか。
 
翌日は、高いタワーから市内を見渡す。360度の展望。有料観覧なのだが、何も見せなくてもシニア料金のチケットをくれた。やはり、ここでは、老人が珍しいのだ。
さて、街での休日は終了。明日からアイアンホースは更に北を目指す。
8月3日から4日に掛けての出来事。



0 件のコメント: