久しく海の話題はお休みでした。誰かが卯月初島に出ると言ったせいで、計測をするはめに。計測の親玉が旧友TR氏で、彼からちゃんと測っておくといいよというアドバイスを頂いたので放っておけない。諸事片付けなど溜まっていたが、急遽予定変更。平日の壺はパラダイス。リタイアしたとおぼしき高年のヨットマンが数名いるのみ。静かに風が吹き抜けていた。計測自体は数ヵ所を測るのみなのだが、兎に角船を一度空にせばならない。荷物があることあること。同じ物が数個は当たり前。錆びていたり、腐っているものなど多数。
いやあ、かなりの重量でした。荷物を全部降ろしたら船が数センチ単位で浮きました。本当に必要な物はどれだけあるのか?
計測は好天に恵まれ無事に終了。荷物降ろしに1時間、不要物を整理し積み込みに2時間といったところ。少しは大掃除になったでしょうか。
赤い電車の終着駅が、平日にも拘らず結構な人手で賑わっていた。そうか、河津桜のシーズンなのだ。駅までのバスも満員状態。どなたも私よりも歳上なのは納得出来る現象。オールド世代のパワー全開といったところか。
適度な疲労感を味わいつつ帰宅の途に。皆さんが働いている日に海へ行くのもたまには良いものだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿