2009年6月9日火曜日
日々平安?
おでこに鉢巻きの日焼け跡。そして頭のてっぺんがひりひり。それがやっと気にならなくなった頃には、どっぷりと現実に浸かっている。今週は、疲れが出たのか早起き出来ずに5時起床。それでも5時!です。6時出発を少しでも遅らせるとR254は大渋滞。そこの10分ぐらいが分かれ目。何とか間に合う。もっともあまり早くターミナル駅に着いても、モンキー号の駐輪場が開いていない。時間調整はジュンク堂隣のスタバ。本当は7時オープンだが、気持ち早く店を開けてくれる。そこではチュロスを食べるのが慣わし。熱々のチュロスをチョコレートに漬けて食べるのがスペイン流。ここは、ダイエット効果を考えブラックコーヒーに代える。勿論味は違うがチュロスを食べている間は、カナリアの裏町へタイムトラベル出来る。当時は当時で、きっと辛いことがあった筈だが、何故か懐かしい。やはり「不快の忘却」というエビングハウスの説は正しいのか。Z大で講義をするようになって勉強し直して解ったのだが、不快の忘却というのは実は解釈の誤りだったのだが、今更自分の中の思考経路を変えるのも面倒なので、そのまま受け入れることにした。職場では血圧が上がり下がりするドラマは毎日起こるが、あまり気にせず受け流すこととした。日々平安というのは、時には目をつぶることでもあると見つけたり。それでいのかとも思うのだが、焦ってみてもしょうがない。ここ二日間、脚のシビレがひどく、帰宅時には時々動けなくなってしまう。これまた、慌てず付き合っていこう。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿