.jpg)
.jpg)
行ってきました。清水の折戸マリーナ。清水湾の一番奥。台風が来ても大丈夫といった水面。なんでも元は貯木場とか。そこの親会社に後輩M氏が赴任。ハーバーマスターに紹介してもらい、かなりの特権を頂いた。持つべき物はいい後輩である。8月の頭は4日間逗留の予定。電気も引けるのでエアコン暮らしができる。町中で、しかも富士山が見え、三保の松原も近い風光明媚な場所。JRの駅までもバスで行ける、いいことずくめである。何なら、そのまま水上生活者になってもいいとまで思った。そうなったらなったで嫌われて、新しい規則が出来そう。ルール作りの名人はよそう。夜は清水の街で美味しい魚を堪能。さすがに駿河湾はお肴の宝庫。ちょっと癖のある店で、メニューにあっても気に入らない?いや、今、作りたくない物は受け付けない我が儘な店でした。翌朝はフェリーに乗って西伊豆へ。しらみつぶしに漁港を探索。かなりの収穫があった。今年も台風が来ませんように。パンパン!
0 件のコメント:
コメントを投稿