ポルシェ号で持ち歩いていた大量の荷物をヨコハマへ運搬。上架寸前で積み込みに間に合った。やれやれ、船台の上まで積み込むのでは、たまった物ではなかった。クレーンで上げるのにぎりぎりの大型艇。それでも手慣れたスタッフはきびきびと作業する。さすがプロである。船底は半年以上揚げて無いにしては、それほど汚れておらずびっくり。最近の塗料はそういうものらしい。
またまた、移動してKナース学校へ。後期の授業打ち合わせを事務の方と済ませる。
朝、海を9時前に出て、自宅に着いたのは18時。やっぱり平日に都心を抜けるのは大旅行なり。
翌日は、予想通りの大嵐。溜まっていた保育園の年間計画を一気に片付けた。昨年の5割増しの仕事が入ったのは嬉しいが、3園掛け持ちしてるのでミスをしそうで恐い。すでに細かいミスは多数。いっそ首になると楽なのだが、そうもいかず。
それにしても、この春の嵐、いつまで続くのか?本当に沖縄まで船を回せるのかなあ?早く落ち着いた天候になって欲しいもの。
4月2日から3日にかけての出来事。
明日から新学期のお仕事開始。
0 件のコメント:
コメントを投稿