夜明け前のTVが、猛烈な低気圧が北海道の日本海側を通ると告げていた。
少しゆっくり出発するつもりだったが、脚が心配で7時過ぎにホテルを出発。外は吹雪で地下鉄の駅に着く前に、体中真っ白に。北の国を舐めてました。東京より暖かいなんて生意気なことは、もう言いません。ごめんなさい。そうお願いしても、吹雪は一向に止まぬ。これが昨晩でなくて良かった。昨日の迷子中にこんな吹雪に襲われていたら、10分ほどで大学構内に雪ダルマがひとつ増えていたに違いない。
道路は案の定、真っ白で、ほとんど何も見えない。よくこんな中で運転できるなあ。時々サイドウインドーを開けないと危なくて交差点を曲がることも出来ない。その度に白い物が大量に室内へ。何度か危ない目にも遭ったが無事に大学へ到着。これが運転出来る限界だそうで、今夜は車を置いて電車で帰るかもしれないと脅かされる。駐車場からエントランスまでの20mで、半雪ダルマ状態。休校かなあと思って内心期待していたら学生は平気な顔で登校。
脚を怪我して松葉杖をついている子に聞いたところ、こういう吹雪の日はいつもよりも30分早出するとか。見上げた心構え。
授業は2日目ということで押さえどころが解ってきたので、昨日の半分の疲れ方。昼休みに天気予報を見たら今夜はさらに風雪が強まる様子。気温は氷点下2度と暖かい!のだが、帰りの道も心配。
さて、授業は明日で終わり。その後の成績付けが恐怖!
2月5日の出来事。
0 件のコメント:
コメントを投稿