2012年3月23日金曜日

色々気苦労

ヨットレースも後半戦。これからは気の抜けない毎日が続く。最初のレースはトップスタートするも、途中で風が振れまわり風上マークが風下マークに、しかも潮が早く、あやうくマークタッチするところ。早い船の順番に当たったが、成果を出せず、6位ゴール。焦らず、慌てず第2レースへ。今度は打って変わった強風レース。軽く25ノットオーバー。どうしてこうも激変する海域なのだろうか。そんな中でも何とか健闘。やっと後にひとつを残す5位でフィニッシュ。どの艇とも競いあったので、まずは満足といったところ。ヨットレースは何回やっても奥が深い。さらに吹き上がり、3、4レース目はキャンセル。やれやれいったところ。夕方まで時間をもてあますが、昼寝などして過ごす。ヨットハーバーの隣はキャンピングの公園。可愛いワン子と戯れているうちに夜の持ち寄りパーティーの時間になった。
ホストの方の気遣いで、ソーセージやお魚を焼く焼き方になる。ワイワイがやがや。壮大なサンセットを挟んで楽しい夕餉。今日ははっきりとサザンクロス仰ぐことができた。帰国のタクシー手配やら、借りたレンタカーのデポジットやら金銭にまつわるごたごたが続きちょっとめ滅入り気味。やはり人の世は難しい。
ヨットクラブのトイレに入ったら各国語の注意書きが。国際親善だと思えば、何でも安い授業料と思わねば。

3月23の出来事

0 件のコメント: