週末は教え子との飲み会が盛大に行われ、日曜日は寝て曜日と化した。さて、週明けの早起きは辛いもの。こういう時に限って、保育園と大学のダブルヘッターときたものだ。
ちょっと落ち着きに欠ける4歳児クラスであったが、工作領域は関心が高く、不安は杞憂であった。予想できないような楽しい作品が出来盛り上がって終了。こういう気分は嬉しい物。
ほっとしたら腹が空いた。この頃のH市での昼食はラーメンが気になる。元気を付けようと禁断の?トンコツに挑戦。有名店らしいTSへ。若い人が店主のようで大丈夫かと思ったが、これが遥かに期待を上回る絶品!麺は堅さが10種類ほど。最も堅いのが 粉落とし 何じゃこれ、次が ハリガネ 、最初なので ふつう を頼んだが、リピーしたら ちょい堅め にしようっと。スープは 薄め 脂はさっぱり で、ヘルシー志向を守ったが正解。とてもさっぱりしていて量も適量。こりゃまた来そうな予感。
一気に向上。3回目のミニテストを行ったが、それは悲惨な結果。
まあ、現場に出ていなくて想像で話を聞くのは辛いものであることは解るのだが。少子化、全入時代の難しさを感じた。ちょっとこちらの授業意欲低下だが、そこを立て直すのがプロの仕事。気を取り直して頑張ろう。
12月17日の出来事
0 件のコメント:
コメントを投稿