昨日は丸一日PCの前で格闘。執筆、シラバス作成など学期末というよりも、もう早くも次年度の用意が始まった。ずっと机に座っていたので、頭が腐りそうになった。たまらず郵便ポストまでお散歩。武蔵野の雑木林に沈む夕陽が心に残った。こういう時は写真に撮っても感動は残らないだろうな。冷たい風が心地良かった。
さて、本日も朝からPCに向かう。段々嫌になって来たので午前中でギブアップ。知り合いの個展を見にいくことに。できるだけ安価に行くための作戦。寒さを堪えてバイクを始動、掛かり悪いなあ。バッテリーは充電してあったので10回目ぐらいのセルでスタート。思いの外、切るような寒さではない。やはり日中に動くに限る。また、何十年物ではあるが高性能手袋に救われた。
都営線の始発駅のバイクパーキングへ。ちょっと都心に向かうぐらいの時間だったら無料。いわゆるパーク&ライドというやつ。メトロもワンデーパス500円を購入。これが最も経済的な行き方。少しだけ、寒さを我慢する必要はあるけどね。
始発駅は必ず座れる。ホームに電車が停まっていたので飛び乗る。
「お客さん、車庫入りますよ!」危ない危ない。慌ててはいけない。こっくりこっくりしながら小1時間で麻布十番へ。街は年末で人の波。たいやき屋さんは行列。露地を曲がるとお目当てのギャラリーへ。いかにもといったマダムがオーナーらしい。昼食に出ていた作家をわざわざ呼び戻してくれたので、しばし雑談。子どものワークショップなどについて話をしていたら、どこから湧いたか?
大勢さんがご来廊。邪魔してはいけないので早々に退散。
そうそう、言い忘れたが行きがけに健康十訓なるものを見つけた。
いくつクリアーできるかなあ?全部アウトだったりして。
12月23日の出来事。
明日も仕事、ちょっと辛いな。
0 件のコメント:
コメントを投稿