2012年12月25日火曜日

イブですね

 世の中、休日らしい。すでにそういう区別が無い生活も久しいので、お休みかどうかを考えることはない。すっかり麻痺してしまっているのだった。でも、今日は特別な日でケーキ屋さんは大繁盛。サンタさんの売り子さんが眩しい日。
今日は、補講がある日なので出勤。その前に墓参りに立ち寄る。季節に相応しくポインセチアの花に替える。勿論造花だけど。常春の国、カナリー諸島では自分の背よりも高く咲き積もっていた事を思い出す。掃除をし、ちょっと感傷に慕って次へ。
 寒い寒い日で、温まりたいので数日前から食べたかった
牡蠣そば にありつけた。なかなかの味、旨い。
結構、凝った蕎麦屋だったので、蕎麦湯が飲めなかったのが心残り。酒も旨そうだたが、ドライバーゆえに勿論自粛。
酒のリストを何度も眺めることで我慢我慢。

身も心も温まり、次はカー用品屋さんへ。黒ウサギさんのバッテリーが弱り、ピーピー警告音が鳴るので気になっていたのだ。
新品バッテリーに交換。割引があり工賃込みで5000円弱、しかもカードのキャッシュバックを使えるので実質無料。他の店には
行かせない作戦だ。待つことしばし、交換終了。ピーピー鳴くのがおさまり精神上安定指数向上。良かった良かった。
さて、最後はZ大へ。補講ゆえ少人数と思い少なめのプリント印刷。ところが予想の倍の人数がやってきた。よっぽど単位が欲しいんだなあ。どうしようか迷うところ。授業が終わる頃は、辺りは真っ暗。最後の授業らしく学生もまばら。教務の方も私が鍵を返したら帰り支度をしていた。
夜道は平日よりも空いていたが、何カ所かでケーキ屋さん渋滞。
どうしても食べたい人が多いとみた。もちろんどこも寄らずに帰宅。ひとまず、外の仕事は今日でおしまい。あとは家での原稿書きなどがあるが大した分量ではない。
12月24日の出来事

0 件のコメント: