2009年5月2日土曜日
1000円ETC
GWにもかかわらずZ大の授業は盛況。150人は来ていた。12時30分には片づけも終え、娘の墓参りに。5月が命日。行く度に、今何歳と数えてしまう。同じ墓に入るのもそう遠くはないかも。昨日は福田ドクターの所を訪れ、血液検査の詳細を聞いた。半年間の精進の?結果か、かなり好転。あとは、おつきあいをいかに断るかが課題。木曜日も後輩のW氏が、今大塚と電話してきた。行きたいのは山々なれど、さそり号の整備の為、せっかくのお誘いもご遠慮した。さて、本日はさそり号のならし第2弾の始まり。圏央道、入間インターから入り、名古屋の小牧インターまで行った、ドキドキしながらETCゲートをくぐると何と1650円なり。そのうち圏央道の入間から八王子が650円、つまり八王子から名古屋は正真正銘1000円だった。感激!でも、小牧から名古屋の中心、東新町までが20分で1100円、解せません。この割引は不公平感がある。ETC割引の効果か、いつもよりは中央道は混雑、それでも夕方に東京を出たのが功を奏したのか、いわゆる渋滞は無し。南風が強かったので、ヨットに乗ってる諸先輩や後輩は辛かったのでは。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿