2009年5月6日水曜日

雨の日のガレージ

今日は一日雨。サソリ君のミラーが大きく張り出ていて、いつ擦るか解らないので、またまた四ッ谷へ買い物に。イタリア雑貨店は年中無休で助かる。新都心線の急行に乗れたので、あっという間に到着。帰りにまた 志の田寿司 を買ってしまう。入ってくるお客さんは皆老齢。固定ファンがいるのだろう。お店の内装もクラシカルそのものでカウンターとおぼしき場所の上には小屋根が付いている。江戸からの様式だそうだ。何でも息子さん夫婦が後を継ぐらしい。サラリーマンと違ってナスはないがいいかと言ったのだが、今は裏で下ごしらえをしてくれているとか。いつまでも変わらぬ味とサービスであることを願うばかり。
帰宅してガレージで作業。手の掛かるサソリ君の為に、オイルを小分けにした。ジンの空きボトルに入れたので700mlぐらいか。次の5000kmぐらいまでの注ぎ足し用ができた。トラブルフリーな国産車だとエンジンルームも開けない事が多いが、やはり気をつけてメンテしないと壊れる不安があるぐらいがいいのだろうか。昨日も現役の船がトラブルを起こしたとの報告を受けた。我々も忙しさを言い訳に面倒を見いなままで乗ってしまうことが増えた。いい警告としなくては。明日はもう木曜日。学力テストの用意、Z大の講義の用意。ゆっくりできたのは本日ぐらいか。ガレージの天井はプラ板一枚なので、雨のダンスが騒がしい。

0 件のコメント: