.jpg)
またしても濃霧。大きな本船がボーボー霧笛を鳴らしている。負けずにフォグホーンをと思ったが用意だけにした。行きと違いそよそよ微風。なるべく帆走していくことに。視界が良くなり富士山が頂上だけ出した。駿河湾でみる富士山はどこか雄大だ。やがて対岸が見えて来て本日の目的地、安良里へ。漁協が経営するヨットハーバーもあり、2000円なりを支払えば一等地に係留させてくれる。加山雄三効果なのだろうか。最初予定していた民宿は手違いで一杯。代わりに紹介してくれた宿は由緒あるところなのか、プライドが高くサービスは良くなかった。ここで新たな台風情報をキャッチ。PCは液晶がダウンして使えなかったのでケイタイが役立った。南の海に留まっていた熱低が台風に発展しそう。これは危ないと明日の妻良の民宿をキャンセルするために電話。キャンセル料をどうしようかと考えながら電話したら、危ないから止めた方がいいと向こうから言い出してくれた。これは深刻な事態かと明日は早朝出航を決める。夕食後直ぐに就寝。大体、宿に寝た時は、食べるか寝るか、そのどっちかしかしていないが、すぐに夢の世界に突入した。8月8日の出来事。
0 件のコメント:
コメントを投稿