2009年8月24日月曜日

あっ!

昨日はグループ展の搬入日。ここ数年は南青山の裏町にある小さな一軒家画廊が会場。昨日は人出不足につき、お手伝いが2名。一生懸命やってくれるが、女性特有のお喋りが多く能率は今ひとつ。せっかちな私には、ストレスの基かも。取り付けの段取りができていない作品を預かっていたので、それと格闘。隠し釘で細工をしたが、壁の構造材に当たったか、うまく釘が入らない。そこで、曲がった釘の頭をペンチでカットすることに。老眼の悲しさ、メガネを外してそれをやったので・・・痛っ!釘の頭が目に直撃。とっさに瞼は閉じるようになっているが、当たった後では間に合わない。一晩過ごして痛さが出てきたので眼科医へ。最新機器で黒目についた傷の拡大写真まで見せていただいた。今日は安静に過ごそう。眼科医隣の処方箋薬局へ行き、点眼液を2種貰う。お仕事柄危険が多いと思いますが気を付けてと慰められた。どんな職業に間違えられたのだろうか。

0 件のコメント: