
35ノットの嵐?を乗り越えた後遺症で脚が攣ったり筋肉痛だったり、こういう言い訳は常に得意とするところなのだが、年末から気になっていたガレージ掃除に着手。暖かい昼間に敢行、それほど大袈裟なものでは無いが、作業着は煤だらけになった。明日が6日でゴミ収集の初日だから逆算してやったというお粗末。夜は初仕事、と言ってもPCに向かいパチパチ、次週のレジュメ作り。あとは保育園の指導案もあるのだが、またもや気絶爆睡。こればかりは、年が改まっても変わらないようだ。
明けて翌日、朝のゴミ集積場は案の定、既にうず高く積まれたゴミ袋に遠慮してガレージ内には多数の袋が残った。まあ、ぼちぼち出して行くことにしよう。
所要があって、都内へ。風が弱いと、それほどの寒さは感じないものだ。吉祥寺へ出て、TO氏ご推薦の蕎麦屋UGへ行こうと思ったが、電話がFAXになっていて通じない。まだ年初でお休みとみて、確実にやっているデパートへ。神田の名店Mの支店がある。蕎麦味噌と熱燗があればそれで蕎麦屋に行く目的の80%は達成。どちらも満足な出来だった。ふむふむ。

バスに乗って北上、道路混雑ルートの上に老人と子連れが多いという悪条件が重なり、運転手さんの、いらいらは爆発寸前まで高まっているのが、観てとれた。安全運転願います。安全運転といえば、アルコールテスターを試してみた。日本酒1本の後、3時間で0.05まで数値は回復。酔っているという実感もかなり低下。この後、ちゃんと西武池袋線に乗って帰宅したが、しばしお茶でも飲めば運転可能な状態になるかもしれない。でも、良い子は真似をしてはいけません。新年5日から6日にかけての出来事。
0 件のコメント:
コメントを投稿